BLOGブログ
埼玉の当寺院住職が配信するブログをご覧ください
埼玉の寺院としてこれまで皆様にお力添えしてまいりました
埼玉の宗教法人 聞乗寺ではより多くの皆様に当山を知っていただき、皆様のお心に寄り添いたいという気持ちからブログにて当山の日常、行事の様子などをお届けしております。
埼玉の当寺院住職が供養や納骨に関するご相談のことや日常のことなどを発信しておりますので、ご覧ください。
直接ご来院いただくことが難しい方も当山のブログをご参考にしていたただき、お墓を継承する方がいない場合の永代供養のことなどを、家庭事情を勘案して、住職が相談にお乗りいたします。
-
京都へ(埼玉県 浄土真宗 聞乗寺 住職)
2020/01/231月21日、龍谷大学の親和会理事会に参加する為に京都に行ってきました。 御正忌報恩講にお参り出来なかったので、今年初の参拝でした。 阿弥陀堂、飛雲閣、唐門など修復中で、団体参拝は修復後かなと今後の予定を模索しながらの参拝でした。 -
-
うどん作り(埼玉県 浄土真宗 聞乗寺 住職)
2020/01/211月19日、子ども会を行いました。 毎年恒例のうどん作り。粉や水の分量からすべて自分で作っていきます。 足で踏んでこしのある美味しいうどんができたかな? -
定例法話会(埼玉県 上尾市 浄土真宗 聞乗寺 住職)
2020/01/121月10日、定例法話会開催。 御講師は新潟県長岡市より髙橋純明さんにお越しいただきお取り次ぎ頂きました。 先生とは住職課程の同期なので、懐かしい思い出話に花が咲きます。 ありがとうございました😊 -
元旦会(埼玉県 浄土真宗 聞乗寺 住職)
2020/01/07明けましておめでとうございます。 令和2年午後1時より元旦会のお勤めをいたしました。長女、長男、二男も衣を着て一緒にお勤めさせていただきました。 法要後、新年交礼会。おせち料理や甘酒、お酒を頂きながら、楽しいひと時でした。
埼玉県にある当寺院は、浄土真宗本願寺派の寺院です。地域にお住まいの皆様から信頼をお寄せいただけるよう精進してまいります。納骨や永代供養に関連するお問い合わせなどにも、お答えさせていただいております。
皆様のお心に常日頃寄り添いたいという想いから、住職によるブログを発信し、当山施設の風景や日常などをご紹介しております。
年間で定期的に開催している祭事、常時の様子なども更新しますので、ご確認いただけき、ブログを通じてより多くの皆様に当山のアットホームな雰囲気が伝わればと思います。
朝・夕の香華読経が絶えることがない、埼玉県の当寺院でご先祖様の永遠のやすらぎの場として,皆様のご来寺をお待ちしております。